お仕事ハック PR

あなたの社畜度を診断!特徴から社畜かどうかをチェックするツール

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、ブラック企業からホワイト企業へ無事転職を成功させた、はるきちといいます。 

今回は、自分の社畜の度合いを診断するための「社畜度チェックツール」を作成しました。

自分では知らず知らずのうちに社畜化しているケースが多かったりするので、自分の現状を見直す意味でもよかったら活用してみて下さい。

社畜度の診断チェックツールを使ってみる!

社畜度チェックツールは、「社畜とは本来どんな意味?特徴もあわせて簡単に解説!」という記事の「社畜に当てはまる7つの特徴」をベースに作成しました。

全部で25問設問形式になっています。あまり考えすぎず直感で回答してみて下さい。






問1 : 給料は「稼ぐもの」というよりは「貰うもの」という感覚だ




問2 : 今貰っている給料は、自分が働いた分に比べると多いと感じる




問3 : 苦労は買ってでもするべきだと思う




問4 : 仕事で毎日忙しいのは美徳だと思う




問5 : 周りが残業しているのに1人だけ早く帰る人が許せない




問6 : 休日出勤や残業が多いとつい他人に自慢したくなる




問7 : 仕事がなく暇な時間が多いと焦りを感じてしまう




問8 : 年上の人の前だと無条件で緊張してしまう




問9 : 自分より役職が上の人だと無条件で緊張してしまう




問10 : 会社で責められてるわけでもないのに「すいません」と口にしてしまうことがある




問11 : 自分の発言には自信がないほうだ




問12 : 人から仕事を頼まれたら断れない性格だ




問13 : マイナス思考で物事を考えることが多い




問14 : お金のやりくりが下手くそだ




問15 : 特に使い道もなく貯金をしている




問16 : 夢中になれる趣味が特にない




問17 : 会社は簡単に辞めるべきではないと思う




問18 : 今、会社を辞めても今より環境の良い会社は見つからないと思う




問19 : 有給休暇を自由に取ることができない




問20 : サービス残業をしている




問21 : 理不尽な目にあっても、自分には退職する勇気がない




問22 : 社会人なら理不尽に耐え抜いて生きていかなければいけないと思う




問23 : 十分な睡眠時間が取れていない




問24 : 趣味が仕事に影響を受けている
(例:上司にゴルフを勧められて始めるようになった)




問25 : 仕事を頑張る自分に酔ってしまうときがある











社畜で辛いと感じたら絶対にやっておくべきこと

最後に、もしも今の職場がブラック企業だと感じたのなら、将来的に転職する、しないに関わらず、絶対にやっておくべきことがあります。

それは

職場からいつでも逃げられる準備をしておくこと

です。

でも、具体的には何をすればいいのか?

それはすごく簡単で

転職サイトに登録だけしておく

ことです。

これには大きな理由が2つあり

 ストレスが限界に達してから転職サイトに登録するのでは遅すぎるから

 逃げ道があると分かると精神的にグッと楽になるから

です。

僕も過去、2度の転職経験があるのですが、ストレスが溜まってくると本当に登録する気力すらなくなってきます。

なので、ある程度余裕のある今のうちに登録だけサクッと済ませておくほうが絶対にいいです。

ちなみに、登録や利用は無料で、時間も5分もかからないくらいです。

転職サイトは「リクナビNEXT」が文句なしにおすすめ

ちなみに転職サイトに関しては

リクナビNEXT」が文句なしにオススメです。

求人数・求人の質などすべてにおいて、他よりも群を抜いてトップクラスです。

なのでまずは、「リクナビNEXT」に登録しておけば問題ないです。

また、リクナビNEXTには、「スカウトメール」という機能があり、自分のプロフィールを登録しておくだけで、自分にあった求人を勝手にメールで送ってきてくれるので

「求人を自分で見るのが面倒臭い」

と言う人でも、送られてきたメールを見るだけで

今の自分にはこんないい求人もあるんだ

と認識できるので、めちゃくちゃハードルが低いんです。

『リクナビNEXT』公式ページはこちら

リクナビNEXTの登録手順おすすめの使い方に関しは、こちらにまとめたので、よかったら参考にしてみて下さい。

記事は以上になります。

この記事が少しでも役に立った方は、他の人にも読んで貰いたいのでツイートお願いします。