転職ノウハウ PR

転職会議はログインが必要?口コミを閲覧するのは有料・無料?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

当サイトおすすめの企業口コミサイトはこちら!迷ったら「転職会議」の利用をおすすめします!

「転職会議」
【信憑性の高い口コミと豊富な企業数でおすすめNo,1】

「OpenWork(旧vorkers)」
【信頼できる口コミが多数掲載!】

「カイシャの評判」
【口コミ閲覧と同時に転職サービスの利用可能!】

「キャリコネ」
【業界トップクラスの口コミ数と企業数!】

こんにちは、ブラック企業からホワイト企業へ無事転職を成功させた、はるきちといいます。

転職を希望する企業の労働環境や職場の雰囲気をリサーチする際に「企業・会社の口コミサイト」を利用する人も多いかと思います。

企業・会社の口コミサイトの中でも、最大級の口コミ数と質の高い口コミ内容を誇るのが「転職会議」です。

また転職会議は企業の口コミ以外にも求人も多数掲載しており、転職サイトとしても非常に優秀です。口コミを見て気になった企業の求人にそのまま応募を行うといった使い方も可能です。

今回は、「転職会議の口コミ投稿を閲覧するのにログインは必要なのか?」「口コミを閲覧するのは無料なのか?それとも有料なのか?」その辺に関して詳しく説明していきたいと思います。

これから転職会議の口コミを閲覧しようと思っている人は是非参考にしてみて下さい。

「転職会議」の公式ページはこちら

転職会議とは

まず最初に「転職会議とはどういったサイトなのか?」よく知らない人もいると思うので詳しく説明していきます。

転職会議とは株式会社リブセンスが運営する、国内でも最大級の企業・会社の転職口コミサイトになります。

企業・会社の口コミサイトは他にも多数ありますが、転職会議は登録者数700万人以上投稿企業数74万社以上と、他と比べてもトップクラスの転職口コミサイトとなっています。

自分の気になる企業の職場の雰囲気や、給料に関する情報、勤務形態など、実際に働いている従業員にしか知ることができない情報を気軽に閲覧することができるため、転職活動や就職活動に非常に役に立ちます。

また、口コミを閲覧するだけではなく、自分自身が過去に勤務していた企業、現在勤務している企業の口コミも自由に投稿するが可能です。

「転職会議」の会社概要は、以下のとおりになります。

運営会社株式会社リブセンス
設立2006年2月8日
代表者代表取締役:村上太一
事業内容インターネットメディア運営事業
本社住所〒141−0021 東京都品川区上大崎2−25−2 新目黒東急ビル5F
主要取引先三井住友銀行 赤坂視点
公式HP「転職会議」

転職会議の口コミの閲覧にはログインは必要?

次に「転職会議で口コミを閲覧するにはログインが必要なのか?」について説明します。

結論から言いますと、転職会議では会員登録を行い、ログインをしなければ企業・会社の口コミや評判をほとんどみることができません。

試しにログインを行わずに、企業名を検索して口コミを見てみると以下のとおり表示されます。

最初の一部は表示されますが、残りの文章にはモザイクがかかってしまい「口コミの続きを読む」と表示されています。続きの口コミ全てを閲覧するためには会員登録を行いログインをする必要があります。

ただし、以下の画像のように「総合評点」「職種別の満足点」「平均年収」「平均年齢」などの情報に関してはログインをしないでも閲覧することが可能です。

「転職会議」の公式ページはこちら

転職会議の口コミの閲覧は有料?無料?

転職会議で企業・会社の口コミを全て閲覧するには会員登録とログインが必要だと分かりましたが、「ログインをして口コミを閲覧するのは有料なのか?それとも無料なのか?」気になるところだと思います。

転職会議の口コミは無料で閲覧できるのか?それとも有料なのか?説明していきます。

転職会議の口コミを閲覧するための3つの条件

結論から言いますと、転職会議で以下の3つのうち、いずれかの条件を満たすことで企業・会社の口コミが閲覧可能になります。

口コミを閲覧するための条件

会員登録で48時間閲覧無料

口コミ1投稿につき39日間閲覧無料

口コミパス(980円)購入により39日間閲覧可能

転職会議では会員登録を行なった後、48時間以内であれ全ての口コミが見放題となります。ただし、48時時間が経過してしまった場合は口コミの閲覧はできなくなってしまいます。

会員登録は無料で簡単に行えるため、「口コミが見たい企業が決まっている」という場合には無料で気軽に閲覧できるためおすすめです。

また、自身の過去に勤めていた会社や現在勤めている会社の口コミを投稿することによっても口コミが無料で閲覧が可能になります。1つの口コミを投稿するごとに39日間閲覧が無料になります。

会員登録後の48時間無料で満足がいくのならいいですが、数ヶ月はかかる転職活動中は「いつ口コミがみたくなるか分からない」という人もいるかと思います。

自分も転職活動中に転職会議で企業の口コミを参考にさせていましたが、その時は自分が勤めていた会社の口コミを投稿することによって無料で口コミを閲覧していました。

口コミの投稿も120字以上書けばいいだけなのでハードルも低く、1つの口コミ投稿につき39日間にわたり無料で口コミを閲覧できるため非常におすすめです。

また「お金を払っても良いからすぐに口コミを閲覧したい」という人は、980円の口コミパスを購入することによって39日間閲覧が可能になります。

転職会議ではログインをしなければ全ての口コミを閲覧することはできませんが、お金を払わなくても無料で口コミを閲覧する手段があるのでおすすめです。

「転職会議」の公式ページはこちら

転職会議の会員登録と使い方

次に「転職会議の会員登録方法と使い方」について説明していきます。

会員登録の方法

まずは「転職会議の会員登録方法」をしていきます。

会員登録は非常に簡単で、手順は以下のとおりになります。

まずは「転職会議トップページ」に無料会員登録のボタンがあるので、そこから登録を行います。登録は基本メールアドレスで行います。googleやyahoo、twitterのアカウントでも登録は可能です。

  メールアドレスを入力すると、次は下図のようにいくつかの質問や情報を入力していきます。

  後は内容に沿って入力を進めていくだけで会員登録は完了になります。5分もかからずに無料で登録が行えます。

「転職会議」の公式ページはこちら

転職会議の使い方

会員登録が完了したら次は「転職会議の使い方」について説明していきます。

転職会議の使い方は、以下のとおりです。

まずは、先ほど会員登録のときに入力したメールアドレスとパスワードを使用して「転職会議トップページ」からログインを行います。※初回登録後は48時間のあいだ無料で口コミの閲覧が可能です。

次に閲覧した企業の口コミの検索を行なっていきます。「企業名」「勤務地」「職種」主にこの3つから口コミの検索が可能になっています。

検索結果が表示され、閲覧したい企業をクリックすると下図のように表示されます。「評判」のタブから投稿されている企業の口コミを閲覧することができます。
口コミは以下の項目ごとに分けられており、興味のある項目に関連した口コミを探して見ることもできます。

口コミの項目

「年収」「やりがい」「スキルアップ」「福利厚生・制度」
「成長・将来性」「社員・管理職」「ワークラフ」「女性の働きやすさ」
「入社後のギャップ」「退職理由」「社長の魅力」「面接・選考」

転職会議では口コミの他に、企業を項目ごとの評価を点数化したレーダーチャート平均年収平均年齢などの情報も閲覧することができます。

転職会議の口コミの信憑性は?あてにならない?

「転職会議の口コミ情報はどのくらい信憑性があるものなのか?」口コミ情報を参考にしたい転職者にとっては気になるところだと思います。

実際に、この口コミサイトを使ってみて感じたことは以下の3つです。

正しい情報と嘘の情報が入り混じっている

閲覧目的だけの信憑性の低い投稿が混ざっている

運営チェックにより削除されている生の声が多数ありそう

それぞれを詳しく説明していきます。

正しい情報と嘘の情報が入り混じっている

「転職会議」は誰でも投稿できるため「正しい情報もあれば、嘘の情報も混ざっている」というのが正直な感想です。

これは、今現在ある企業の口コミサイトすべてに当てはまることなのですが・・・。

正しい情報なのか、嘘の情報を正確に見分けることは、はっきり言って不可能に近いです。なので、これから口コミ情報を参考にしようと思っている人は

「口コミの情報だけを参考にはしない」

「嘘の情報かもしれないというのを前提にする」

このことを念頭に置くようにしましょう。

閲覧目的だけの信憑性の低い記事が混ざっている

また、閲覧の利用料金のところでも話しましたが「1投稿するごとに、39日間無料で閲覧が無料になる」といいました。

この投稿なのですが、最低文字数が「120字以上」に設定されています。この120字という文字数はハードルが低く

「閲覧だけしたい」

投稿は真面目に書きたくない」

こういったユーザーにも気軽に投稿できてしまうんです。

なので、真面目な質の高い投稿の中に、「閲覧目的だけのいい加減な投稿」が混じってしまっている可能性があります。

運営チェックにより削除されている生の声が多数ありそう

本当の企業の口コミ投稿の中にも

「早くあんな会社潰れて欲しい」

「あの企業で働くと人間としてダメになる」

こういった、誹謗中傷をした表現が文章に含まれているため、運営側に削除されているコミ投稿があるということです。

下図の通り、運営側は投稿内容をチェックしており

たとえ本当の内容が書かれていても、誹謗中傷の文章が含まれていることによって削除されてしまうんです。

どこまで正確に文章をチェックしているかは分かりませんが、たとえ正しい情報であったとしてもこういったセンシティブな内容は名誉毀損などで訴えられかねないのでサイト側も慎重にならざるを得ないというわけなんです。

「転職会議」については、以下の記事でも詳しく書いています。

口コミ内容の嘘を見極める3つのコツ

口コミ情報の中には、転職活動を有利に進めるための有益な情報もたくさんあります。ただし、正しい情報と嘘の情報を見分ける必要があります。

ここでは、「口コミの虚実を見分けるコツ」をいくつか紹介していきます。

口コミの虚実を見分けるコツは、以下の3つです。

口コミを見分けるコツ

企業の良い点ばかりを書いている口コミは信憑性が低い

企業の悪い点を長文で書いている口コミは信憑性が高い

当たり障りのない内容を120字程度で書いてある口コミはあてにしない

企業の良い点ばかりを書いている口コミは信憑性が低い

1つ目は「企業の良い点ばかりを書いている口コミは信憑性が低い」ということです。

企業の良い点ばかり書いてある口コミに関しては

「企業側のサクラによる書き込み」

「本当は悪いことも思い浮かんでいるが、良い点しか書き込めていない」

この2つのケース、どちらかの可能性が非常に高いです。

前者に関しては、自分の企業を良く見せるためにお金でサクラを雇っているケースです。非常に残念ですけど、こういうことをする企業がいるのも事実です。

また、本当は企業の悪い点が頭に浮かんでいるけど、それを書き込めずにいる人も中にはいます。

「飛ぶ鳥跡を濁さず」の精神であまり自分の会社の悪口を書けない、真面目な正確な人にこういった傾向が見られます。

企業の悪い点を長文で書いている口コミは信憑性が高い

2つ目は「企業の悪い点を長文で書いている口コミは信憑性が高い」ということです。

さきほどの、自分の会社の悪口を書けない人と、反対の正確の人に関しては

「自分の心に秘めいている会社の悪口をぶちまける」

こう言った傾向にあります。

なので、会社の悪い点を長々と長文で書いてある書き込みに関しては、割と信憑性が高いかと思います。

しかも、そういった悪口の内容が正しいかどうかは置いておいて「悪口ばかりをボロクソに書く人が、多くいる会社に行きたいか?」と言われたら、Noですよね。

そういう人ばかりではないかもしれませんが、そういった見方もできるのは事実です。

当たり障りのない内容を120字程度で書いてある口コミは当てにしない

3つ目は「当たり障りのない内容を120字程度で書いてある口コミは当てにしない」ということです。

前述で、「口コミを1投稿すると、39日間無料で口コミを閲覧できる」と言いました。なので、閲覧目的だけのために口コミを適当に書いている人が結構いるんです。

そう言った人は、120字以上という最低ノルマさえ達成すればいいわけですから、わざわざ長文を書く可能性は低いですよね。

これら3つのことを意識して口コミ情報を閲覧するようにすれば、ある程度、嘘の口コミと本当の口コミを見分けることが可能です。

「転職会議」の公式ページはこちら

転職口コミサイトを利用する際の注意点

前述では、口コミ投稿の信憑性について書きましたが「口コミ投稿内容や登録情報が自分の会社にばれる可能性はないのか?」これもすごく気になるところだと思います。

結論から言うと

「投稿内容や登録情報がばれる可能性はよほどのことがない限りありません

ではどうして、ばれる可能が低いのか?

「サイト登録するときに詳しい住所や電話番号は必要ないので、サイト側は個人を特定する情報は持っていない」

「パソコンのIPアドレスから住所を特定することが可能だが、事件性のある書き込みがされるなどで警察が動かない限り個人特定は不可能」

この2つの理由から、事件性のある書き込みがされて、警察が動かない限りは、個人情報は外部には漏れません。

ただし一つ注意点があります。それは

「口コミで個人が特定できるような書き込みをしてしまった場合はばれる可能性がある」

ということです。

たとえば、書き込み内容に「部署名」や、「上司の本名」を書いたりした場合は、特定される可能性は少なからずあります。

なので、口コミを投稿する時は、個人が特定できるような内容は絶対に書かないようにしましょう。

まずは試しに転職会議で企業の口コミを見てみよう!

転職会議の口コミを見分けるコツを紹介してきましたが、転職会議は登録無料で48時間以内であれば無料で口コミが見放題です。

また、120文字以上の口コミを投稿することによって39日間口コミの閲覧が無料になります。

他の口コミサイトと比較すると非常にハードルが低いので気になる企業がある方や、どういう風に口コミが書かれているのか興味のある方は、まずは試しに閲覧してみることをおすすめします。

「転職会議」の公式ページはこちら