転職サイト/転職エージェント PR

介護専門の転職!「キララサポート介護」の評判・口コミや特徴を紹介!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、ブラック企業からホワイト企業へ無事転職を成功させた、はるきちといいます。

介護職への転職を考えているのなら、転職サイト・エージェント選びはとても重要です。

医療・福祉専門の人材紹介サービスの中でも、丁寧な面談と手厚いサポートで、一人ひとりにぴったりの職場を探す手伝をしてくれる転職エージェントとして評判なのが「キララサポート介護」です。

今回は「キララサポート介護」の特徴や評判・口コミなどを徹底紹介していきます。

介護職への転職を考えている人はぜひ参考にしてみて下さい。

「キララサポート介護」公式HPはこちら

「キララサポート介護」とは?

まず最初に「キララサポート介護とはどんなサービスなのか?」サービス概要について説明しておきます。

冒頭でも言いましたが「キララサポート介護」は医療や福祉関係の人材紹介と派遣を行う、介護職専門の転職エージェントになります。

転職エージェントなので、個別に担当コンサルタントが付き、求人選びから、応募、面談の準備までを相談しながら一緒に行ってくれます。

「転職エージェントと転職サイトの違い」については、下記の記事に詳しくまとめてあるのでご参考下さい。

「キララサポート介護」では専任のコンサルタントが、あなたの希望にピッタリの求人選びから、書類の準備、面接対策、転職先との条件交渉、入職後のサポートまで行ってくれます。

キララサポート介護を運営するのは、東京都に本社を置く「株式会社モード・プランニング・ジャパン」です。

会社概要は、以下の通りになります。

会社名株式会社モード・プランニング・ジャパン
所在地〒104-0061 東京都中央区銀座7丁目16番12号 G-7ビルディング
設立1991年3月
資本金8,000万
代表取締役村越 秀男
事業内容・人材派遣事業
・人材紹介事業
・外国人人材登録支援
・保育園の運営
・事業所内、院内保有施設の企画・設計・コンサルティング及び運営委託
従業員数1,346名

「キララサポート介護」公式HPはこちら

「キララサポート介護」の特徴やメリット

次に「キララサポート介護の特徴やメリット」を紹介していきます。

キララサポート介護の特徴・メリットは、以下の4つです。

キララサポート介護の特徴・長所

職場のリアルな情報を提供してもらえる

全国で保育園を運営してきたノウハウを活かしたサポート

入職後もサポートを受けられる

全国各地で求人が豊富

では、それぞれ詳しく説明していきます。

職場のリアルな情報を提供してもらえる

1つ目は「職場のリアルな情報を提供してもらえる」ことです。

キララサポート介護では、実際に施設まで足を運び、採用担当者と密に連絡を取ることで、求人票では分からない職場の生のリアルな情報を集め更新しています。

なので、求職者により確実にマッチングした求人の紹介を実現しています。

全国で保育園を運営してきたノウハウを活かしたサポート

2つ目は「全国で保育園を運営してきたノウハウを活かしたサポート」を受けられることです。

キララサポート介護を運営する「株式会社モード・プランニング・ジャパン」は全国で63もの保育園を運営する医療・福祉業界のプロフェッショナルです。

キララサポート介護の担当コンサルタントは、どんな職場に、どんな人材が必要なのかを知り尽くしており、求職者が一番輝ける職場を探すにあたり「あなたの思いへの深い理解」「その実現をお手伝いできるノウハウ」を心得ています。

経験豊かなコンサルタントが、理想の働き方を実現するために、あなたのキャリアプランに適した求人をプロの視点でご提案してくれます。

入職後も手厚いサポートを受けられる

3つ目は「入職後も手厚いサポートを受けられる」ことです。

キララサポート介護では、希望にピッタリの求人選びから、書類の添削、面接対策、転職先との条件交渉に加え、入社後のフォローも充実しています。

入社後の「困りごと」や「不安に感じていること」でも気軽に相談することができます。新しい職場になれるまでのアフターフォローもしっかりしているため安心です・

全国各地の求人が豊富

4つ目は「全国各地の求人が豊富」なことです。

希望の条件を見つけるには、多くの求人情報を持っていることが重要です。

キララサポート介護では全国各地に非公開求人を含む5000件以上の求人から自分にっぴたりな職場を見つけることができます。

キララサポートは保育をはじめ医療・福祉業界専門の転職支援会社なので、ここでしか得ることができない非公開求人情報も多数あり、求職者のこだわりの条件を叶えることができます。

また全国4拠点(札幌、東京、大阪、福岡)にて気軽にサポートを受けることができます。

「キララサポート介護」公式HPはこちら

「キララサポート介護」の評判や口コミ

次に「キララサポート介護の評判や口コミ」はどうなのでしょう?気になるところだと思います。

キララサポートの公式HPに、実際にサービスを利用した人の評判・口コミが掲載されていますので、一部抜粋してまとめてみました。

(北海道 30代 ヘルパー 女性)

「履歴書をパソコンで印刷しても良い」という事にすごく感謝しています。この言葉がなかったらきっと今頃まだ無職で、履歴書を書きながら精神崩壊を起こして、腱鞘炎になっていると思います。すごくやる気が出ました。何から何まで本当にありがとうございます
参考:「キララサポート介護」)

(千葉県 30代 介護福祉士 女性)

求人票では良い求人を見つけるのにかなり時間がかかりますし、企業へのアポイント等の煩雑さが無く、大変スムーズで良かったです。また、税金のことについても調べて教えて下さったり、履歴書の書き方や面接対策も手伝って頂けたので安心しながら、利用出来ました。ありがとうございました。
参考:「キララサポート介護」)

(神奈川県 40代 介護福祉士 女性)

今回、転職活動で他の紹介会社も利用させて頂きましたが、一番丁寧に対応して下さいました。他の紹介会社では、強引さがあったり、電話での応対も、担当者以外からも何人もかかってきたりしたのですが、キララサポートは担当者が決まったら、最後までずっと対応して下さり一番、親切な印象を受けました。
参考:「キララサポート介護」)

(北海道 60代 介護福祉士 女性)

強引に決めさせようとせず、自分のライフサイクルに合わせた職場を探して頂いたと思います。 対応も、とても良かったです。前の派遣先は、かなり劣悪な環境なのに、良いところばかり言ってたので、大変なところも、正直に話して頂き自分としては信用できると思いました。
参考:「キララサポート介護」)

(神奈川県 60代 介護福祉士 男性)

もともと、信用出来る方の紹介でしたので、期待していたのですが、還暦過ぎの求人者に、これ程、みのある対応をしていただけるとはと、驚きがありました。 昔、他の派遣会社に登録した時は、部をたらい回しにされ、その都度、個人情報を聞かれ、複数の電話番号から、希望とはほど遠いものを紹介され、あなたは、これが限界!と思い知らされた経験があり、今回のキララサポートさんには、感謝しかありません。
参考:「キララサポート介護」)

(神奈川県 50代 ヘルバー 男性)

求人探しや応募準備など、さまざまな面で親切丁寧にサポートしていただき、たいへん助かりました。ありがとうございました。
参考:「キララサポート介護」)

このようにキララサポート介護を利用して良かったという声がたくさん寄せれられいました。

これらの口コミ・評判は一部なので、もしよかったら公式HPを参考にしてみて下さい

「キララサポート介護」公式HPはこちら

「キララサポート介護」はどんな人におすすめ?

次に「キララサポート介護はどんな人におすすめなのか?」特徴やメリットなどを踏まえてまとめてみました。

キララサポート介護をおすすめする人の特徴は、以下のとおりです。

職場のリアルな情報を提供してもらいたい人

入職後も不安や悩みを相談したい人

医療・福祉業界のプロフェッショナルにサポートしてもらいたい人

これらの特徴に当てはまるようなら、キララサポート介護を利用することをおすすめします。

「キララサポート介護」公式HPはこちら

「キララサポート介護」が合わない人

逆に「キララサポート介護が合わない人」の特徴は、以下の通りです。

自分のペースで転職活動を進めたい人

キララサポート介護は転職エージェントになりますので、個別に担当コンサルタント付き、求人選びから、応募、面接対策まで一緒に行うというスタイルになります。

なので、自分のペースで転職活動を進めていきたいという人の中には、転職エージェントのスタイルが合わない人もいるので注意が必要です。

ただし、求職者のペースに合わせて進めてくる転職エージェントも多いので、一度相談してみるのが良いでしょう。

「キララサポート介護」公式HPはこちら

「キララサポート介護」のサービス利用の流れ

次に「キララサポート介護のサービス利用の流れ」を紹介します。

キララサポート介護でサービスを申し込んでから入職までのステップは、以下のとおりです。

登録から入職までの流れ
  • ステップ①
    無料登録
    まずは「キララサポートHP」よりサービス登録を行います。登録後に専任のコンサルタントから電話かメールにて1営業日以内に連絡がきます。
  • ステップ②
    ヒアリング
    専任コンサルタントに現在までの経験や今後のキャリアプラン、希望条件などを相談します。
  • ステップ③
    お仕事の紹介
    希望の条件にあった転職先を複数紹介してもらいます。
  • ステップ④
    面接・見学
    紹介先の職場見学を行います。希望に沿うようなら面接を実施します。言いづらい年収等、採用条件の交渉はコンサルタントにお願いすることができます。
  • ステップ⑤
    入職
    面接後、双方が合意した場合入職となります。入職日の調整や、その後のフォローも行ってもらえます。

まずは無料で個別カウンセリングを受けることをおすすめします!

「キララサポート介護」は、サービスの全てを無料で受けることができます。

もしサービスを利用しようか迷っているのなら、とりあえず個別面談を受けてみることをおすすめします。

キャリアカウンセリングを受けてみて、自分に合いそうならサービスを引き続き申し込み、もし自分に合いそうにないと感じたのならお断りすれば問題ありません。

個別面談は受けるだけでも自分のキャリアの棚卸しができたりとメリットがあるので、まずは申し込んでみましょう。

「キララサポート介護」公式HPはこちら

「キララサポート介護」に関するよくある質問

次に「キララサポート介護に関するよくある質問」をまとめてみました。サービス利用前の疑問解決として参考にしてみて下さい。

お仕事を紹介してもらうのに費用は必要ですか?

キララサポートのサービスをご利用されるお客様には、登録~専任コンサルタントとのヒアリング、お仕事のご紹介、入職に至るまで一切費用はかかりません。安心してご利用することができます。

ホームページに載っている以外の求人はありますか?

ホームページ以外の求人もあります。
情報が入ってきたばかりの好待遇の求人や特定の条件の求人に関しては、応募の殺到を避けるために、その求人を待たれているスタッフの方へ、優先的にご紹介をさせていただくことがあります。
そのためホームページに掲載をする前に募集が終了してしまうことあるので、転職をお考えの際は、まずご登録ください。

年齢制限はありますか?

定年年齢を上限とした年齢制限や、長期勤続によるキャリア形成の観点から、新規学卒者等をはじめとした若年者募集など制限がある場合があります。しかしながら年齢よりも、経験されたことや実務能力が重視されるとキララサポートでは考えています。是非ご登録、ご相談ください。

担登録をする場合に、必要な資格はありますか?

キララサポートが取り扱う求人の資格要件をお持ちの方はご登録が可能です。
※資格のない方はお仕事を紹介できない場合があります。
主な取扱資格は以下の通りです。
保育士、幼稚園教諭、栄養士、管理栄養士、児童発達支援管理責任者
看護師、准看護師、助産師、保健師 、医療事務、臨床検査技師、診療放射線技師、臨床工学技士
介護福祉士、介護職員基礎研修、介護職員実務者研修修了、介護職員初任者研修課程、ホームヘルパー1級、ホームヘルパー2級 、ケアマネジャー、サービス提供責任者、生活相談員、 理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、社会福祉士。

「キララサポート介護」と併用して利用すべき転職エージェント

もし介護系の求人を探しているのなら、他にも転職エージェントも併用して利用したほうが効率的なのでおすすめです。

キララサポート介護と同じくおすすめなのが、「ことメディカル介護」です。

「ことメディカル介護」公式HPはこち

「ことメディカル介護」については、下記の記事に詳しくまとめてあるのでよかったらご参考下さい

最後に

キララサポート介護の特徴や評判などについて紹介してきました。

医療・福祉業界のプロフェッショナルと一緒に転職活動を進めたい人、全国各地の豊富な求人情報から自分にぴったりの職場を見つけたい人は、キララサポート介護を利用することをおすすめします。

「キララサポート介護」公式HPはこちら

記事は以上になります。

この記事が少しでも役に立った方は、他の人にも読んで貰いたいのでツイートお願いします。